南砺市美術展
まったく落ち着いてPCの前に座れないので
もう半年くらい前の話になりますが、
地元、南砺市美術展において写真部門で大賞をいただきました。
タイトルは「灯想」
サイズはA1、特全判の額にクリームマットを入れております。
三回目でなんとか最高賞です。
2015年の「激突」は市展賞だったのでちょっと出世しましたかね。
激突は地元南砺市の福野夜高祭りを、割と低感度、割とスローシャッターで動きを
出しながら撮ってます。夜高はブラさずに人はブラす。

2017年の「灯想」は岐阜県古川の伝統風習「三寺まいり」での一場面です。
簡単に撮れそうに見えますが、おそらくそんなに簡単ではないと思いますw

二つとも夜というのは共通しますが、対照的な写真でもあります。
二年くらい前から写真を全然撮ってないので県展に出そう!っていうのも在庫がないし
新しい写真が撮りたいと思うこの頃。
でもなかなか自由な時間ないなぁ^^;
地元、南砺市美術展において写真部門で大賞をいただきました。
タイトルは「灯想」
サイズはA1、特全判の額にクリームマットを入れております。
三回目でなんとか最高賞です。
2015年の「激突」は市展賞だったのでちょっと出世しましたかね。
激突は地元南砺市の福野夜高祭りを、割と低感度、割とスローシャッターで動きを
出しながら撮ってます。夜高はブラさずに人はブラす。

2017年の「灯想」は岐阜県古川の伝統風習「三寺まいり」での一場面です。
簡単に撮れそうに見えますが、おそらくそんなに簡単ではないと思いますw

二つとも夜というのは共通しますが、対照的な写真でもあります。
二年くらい前から写真を全然撮ってないので県展に出そう!っていうのも在庫がないし
新しい写真が撮りたいと思うこの頃。
でもなかなか自由な時間ないなぁ^^;
いろいろと忙しいけどたまには撮りに行かないとな。
by hidetatu32jp
| 2018-05-08 08:08
|
Comments(2)
お久しぶりです。お元気でしたか?
私の記事へのコメントもありがとうございました。
(^^)/
さすが、完成度が高い作品ですね。
いろいろ教えてほしいです。
私、何年経っても上達していませ~ん。↓
数年前に内職の会社に行ったとき
hidetatu32さんの写真入りのポスターを見ました。
おっ!!と思い、
心で手を振ってみました。
なんだか不思議な気持ちでした。
私の記事へのコメントもありがとうございました。
(^^)/
さすが、完成度が高い作品ですね。
いろいろ教えてほしいです。
私、何年経っても上達していませ~ん。↓
数年前に内職の会社に行ったとき
hidetatu32さんの写真入りのポスターを見ました。
おっ!!と思い、
心で手を振ってみました。
なんだか不思議な気持ちでした。
Like
> konoha117さん
あれ、、どんなポスターだろう。
あ、そういえば8月に福光美術館で展覧会に参加しますのでお時間があれば是非!
「アートセッション」という団体です。メンバーは絵や書、工芸、彫刻など
とても活躍されている方ばかりです。
あれ、、どんなポスターだろう。
あ、そういえば8月に福光美術館で展覧会に参加しますのでお時間があれば是非!
「アートセッション」という団体です。メンバーは絵や書、工芸、彫刻など
とても活躍されている方ばかりです。